城崎温泉 おすすめの鉄道写真 撮影ポイント

はじめに
城崎温泉の鉄道写真撮影ポイントをご紹介します。城崎温泉沿いを流れる大溪川、その川沿いの温泉街と柳並木が織りなす風景は有名ですよね。その風景と合わせて鉄道写真が撮影できる場所は、「第一大溪川橋りょう」です。
「第一大溪川橋りょう」から見える風景
城崎温泉駅側
撮影する角度によって、城崎温泉駅に停車する列車が見えます。また関西方面から城崎温泉駅までは複線ですが、城崎温泉駅から竹野駅側は単線になります。それ故、線路の分岐点が多くて、面白い構図を狙えるかも。
竹野駅側
直ぐにトンネルがあります。このトンネルを利用した構図もアリです。
撮影ポイント
(A)地蔵湯前の交差点
googleストリートの埋め込み
解説
ここは交通量が多いので、車や人の通行の邪魔にならないようご注意願います。電車の進行方向に対して垂直に撮るならココ(次の写真)になりますが、脇道でも良い写真が撮れます。
(B)「第一大溪川橋りょう」すぐ隣の歩道橋
googleストリートの埋め込み
解説
この橋の上、もしくはその近くから写真が撮れます。列車との距離が近いので、アングルは工夫して下さい。
ついでに…
「第一大溪川橋りょう」を通過する列車は上下線合わせて1時間に数本です。撮影前に通過時刻を調べておいた方がいいでしょう。
関連記事 - Related Posts -
-
2017/10/16
-
家族一緒に自然を楽しめる!豊岡市立コウノトリ文化館
-
2017/11/25
-
植村直己冒険館に行ってきました
-
2017/10/29
-
城崎温泉 大溪川(おおたにがわ)の護岸のお話
-
2017/11/22
-
城崎マリンワールドのご紹介
最新記事 - New Posts -
-
2018/03/12
-
湯治の歴史をもつ城崎温泉
-
2018/02/28
-
城崎温泉街の写真を動画にまとめました
-
2018/01/04
-
城崎温泉 おすすめの鉄道写真 撮影ポイント
-
2017/11/25
-
城崎温泉駅のご紹介